韓国旅行・留学

p

出典:

韓国観光ビザの申請〜日本帰国を実際にしてみたレポートをご紹介!モウダスタッフが東京領事館にて申請してきましたので、皆様からの質問などにもお答えいたします!

はてな Twitter Facebook Google+ LINE

29293view

お気に入りに追加

③ページが日本語に!

アプリからやると予約獲得率UP!?

領事館訪問予約は想像以上の争奪戦で、7月6日の予約開始時間と同時にサイトにアクセスするとすでに4000人以上の待機があり、30分以上たってもサイトにすら入れないと言う事態に・・・

サイトに入れたとしても、領事館が掲載している非会員での予約方法をすると、メールアドレスに認証番号がなかなか届かず、結局また待機順番を待つことになります。

そこで便利なのがアプリ!

争奪戦で予約枠を勝ち取った方の情報を見ると、アプリからの方が接続がしやすく、予約ができたとのこと!

「영사민원24(領事民願24)」のアプリをダウンロードして、事前に会員登録まで済ませておきましょう!

Q:未予約でも受付してくれる?

領事館の前には「未予約者」の看板があったり、「予約が出来なかった方に整理券を配布」などの貼り紙があったので、予約が無くてもいいのかな?と思いましたが、職員に聞くと「特別な理由がある人だけ」との回答でした!

ただ、同日に東京領事館にいった方の情報を見ると、予約しなくても観光ビザの受付が出来ると案内された方もいるよう!

予約せずに行った方が受け付けてもらえたという情報も見かけたので、もしかしたら当日並べば申請ができるのかもしれません!

④ビザ申請

予約する際に選択したのは「駐日本国大韓民国大使館」ですが、ビザの申請は南麻布にある「韓国領事館」ですので注意してください!

予約時間の15分前に到着しましたが、領事館の前には一人も並んでおらず、早めに中に入れてもらえました!

中に入ると来館目的聞かれ、検温消毒をして荷物検査をします。

そのまま名前、入館時間、来館目的を記入し、エレベーターで3階に移動。

3階に到着すると受付窓口の方に予約確認のために、予約確認書の提出を求められました。

~予約確認書印刷方法~

~予約確認書印刷方法~

①訪問予約結果照会から出力をクリック

②このページを印刷

そのまま簡単に書類の確認をされ、受付番号を頂きます。

番号が呼ばれたら申請窓口に行き書類を提出。

その際に身分証明書の提示を求められたので、私は運転免許証を見せました。

特に不備がなければビザ発行までの流れを説明されて終了です!

予約をして行ったため待ち時間もなく、書類の不備も特になかったので、領事館に入ってから出るまで全部で5分程度で終わりました!

Q:申請から発行までどれくらいかかる?

申請から発行までは一週間とのことです!

p

안녕하세요♡
韓国の最新情報をいち早くお届けします(^^)

関連するまとめ

自分名義の家がない!?留学後自分名義以外でのビザ1か月延長方法♡

今回は自分の契約名義ではない家を滞在場所にしてビザの1か月延長を申請する方法を紹介します♡

jan / 678 view

韓国人オススメ!韓国ローカルフードが食べれる望遠市場(マンウォン)オススメ店⑤選☆

40年以上の歴史を持つ望遠市場(マンウォン市場)観光スポットとして人気なだけでなく、現地の韓国人からも大人気…

hanu__ru01 / 770 view

10月11日から「韓国⇔日本」自由旅行再開!韓国人の反応は?ワクチン接種は必要?コロ…

日本政府が10月11日から外国人に対してノービザ入国を許可すると発表!2年半ぶりに個人旅行が可能になる上、円…

p / 5816 view

来年の韓国ホカンスはここで決まり♡韓国のインスタ映えホテル!

いま韓国では、どんどんおしゃれホテルが増えてるってしってましたか?♡ 次の旅行に向けて韓国のインスタ映えホテ…

ilin / 22137 view

韓国の歴史や芸術に触れられる!韓国旅行でおすすめする「江陵(カンヌン)」の人気観光ス…

江陵は海の香り、松の香り、コーヒーの香りがする都市。今回はカンヌンのおすすめ観光地をご紹介いたします!

p / 1745 view

TWICEも訪れた!夏の魅力いっぱいのチェジュ島観光地⑩選♡

韓国最南端にある島で”韓国のハワイ””日本から一番近い海外リゾート”と呼ばれている【済州島(제주도/チェジュ…

p / 15201 view

韓国人の辛くないは辛い!?韓国旅行あるある大特集♡part②

韓国に行ってみるとお隣の国ですが、日本とは違うことが多くてびっくりしたことはありませんか?そこで今回は、韓国…

p / 10115 view

韓国のサブウェイも値上げ!値上げ対象でも食べたい絶品⑦品を紹介☆

日本も2023年になってから、電気代や食料品の値上げが相次いでいます。物価上昇は日本だけでなく韓国でも同じで…

hangurumi / 4763 view

関連するキーワード